これで路線だけでなく、道路のルート検索が可能となった。しかもさすがと言わざるを得ないユーザビリティー。
印刷面も親切設計です。


さらにさらに、「カーナビ(日産カーウイングス)との連携機能」も追加。ちなみに、これはGoogleマップで目的地検索した情報を、カーナビへ送付することができるというサービス。
いやはや、すごいです。
今はカーナビと連携したりしているけど、このままいけばカーナビいらなくなるんじゃないかと思います。
Googleマップがプラットフォームとなって次々と機能が追加されてます。次はどんな機能がくっつくのか。そしてまた、このプラットフォームはビジネス的にも魅力的だと思ってしまいます。どうなっていくのでしょうかねぇ。
Google Japan Blog:Googleマップでルート案内