skip to main
|
skip to sidebar
2008年8月13日水曜日
Googleソーラー発電
過去の話になるが、Googleは2006年10月からGoogleplex(本社)でのソーラー発電を開始している。
見ての通り、本社の屋根という屋根にソーラーパネルが設置されている。
アメリカ最大規模のソーラー発電システムで、本社におけるピーク電力の30%相当を生み出すことができる。この発電量はカリフォルニア州の平均的な家庭1000世帯分の電気消費量にも匹敵するらしい。
Googleplex恐るべき・・・
Googleにとってこのソーラー発電システムは、電力を生み出すことよりもCSRの方が大きな目的だと思われるが、ちなみに初期投資は15年で回収できるらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
I am ...
【comelive】
総合広告会社勤務。
シリコンバレーが好きだったりします。
[Twitter]
⇒
http://twitter.com/comelive
[Tumblr]
⇒
http://comelive.tumblr.com/
follow comelive at http://twitter.com
Archives
►
2009
(49)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(13)
►
2月
(13)
►
1月
(13)
▼
2008
(43)
►
12月
(7)
►
11月
(5)
►
10月
(13)
►
9月
(8)
▼
8月
(5)
Googleソーラー発電
相関図ジェネレータ
GoogleMap「ストリートビュー」
がくっぽいど登場
八百科事典『「アンサイクロペディア』 ―ネタの洗練場
►
7月
(5)
Blog parts
0 件のコメント:
コメントを投稿