skip to main
|
skip to sidebar
2008年8月5日火曜日
がくっぽいど登場
2008年7月31日、発売が延長されていた歌声合成ソフトウェア「がくっぽいど」が登場。
パッケージのイラストを描いたのは、なんとあの『ベルセルク』の作者三浦健太郎氏。
なんとも三浦健太郎氏は、ニコニコのヘビーユーザーらしい。
キャラクターの正式名称は「神威がくぽ」。なぜか、侍。
活躍を観察しに行くとそこそこの人気で、すでにトレードアイテムが「ナスビ」になっていた。
ちなみに、このソフトウェアはインターネットという会社が作っている。
またこの会社の社長はさらに有名人のボーカロイドについての可能性を示唆している。
次は、一体誰がボーカロイド化するのか・・・?
中川翔子あたりかと勝手に予想。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
I am ...
【comelive】
総合広告会社勤務。
シリコンバレーが好きだったりします。
[Twitter]
⇒
http://twitter.com/comelive
[Tumblr]
⇒
http://comelive.tumblr.com/
follow comelive at http://twitter.com
Archives
►
2009
(49)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(13)
►
2月
(13)
►
1月
(13)
▼
2008
(43)
►
12月
(7)
►
11月
(5)
►
10月
(13)
►
9月
(8)
▼
8月
(5)
Googleソーラー発電
相関図ジェネレータ
GoogleMap「ストリートビュー」
がくっぽいど登場
八百科事典『「アンサイクロペディア』 ―ネタの洗練場
►
7月
(5)
Blog parts
0 件のコメント:
コメントを投稿